うさぎのおもちゃ おすすめ13選 毎日遊んでストレス解消!!

スポンサーリンク
私達も遊びたいのです

猫がひもや、ねこじゃらしなどで遊んだり、犬がボールを追いかけて遊んだりする姿はよく見かけるけど・・・うさぎがおもちゃで遊ぶ?・・・

なかなかイメージがわかない方もいらっしゃるでしょうね。

でも、うさぎだって遊ぶのが大好きなんですよ!
それがストレス解消にもつながります!

その子が、喜んでくれるおもちゃを見つけて、おもいっきり遊ばせてあげてくださいね

 

おもちゃが欲しいぴょん・・・byよしの

 

スポンサーリンク

おもちゃの種類と選び方

好奇心旺盛なうさぎは、遊びが大好き!
うさぎの特性をいかし、楽しく遊べるものがたくさんあるので、その子が興味を持ってくれそうなものを見極めてください。

かじる

うさぎはかじることが大好きです。とにかく、いろんなものをかじる!
紙や布製品、コンセントなど・・・口にしてはいけないものまで、そのまま飲み込んでしまうことがあります。
その点、かじるタイプのおもちゃは、自然素材でできているものも多いので安心して遊ばせることができます。
また、置くタイプ、つるすタイプなどがありますので、いろいろと試してみるといいでしょう。
かじることが好きなうさぎには、このタイプのおもちゃでストレス解消させてあげてください

掘る

うさぎは本来、土を掘って巣穴を作る動物です。
そのため、お部屋を自由に飛び回っている時も、洋服や布団、タオルなどを見つけると、必死になってホリホリしています。その姿がとても可愛らしくて癒されますよ。ただ布をかじってしまう子は、誤って飲み込むこともあるので、布製のおもちゃはおすすめできません。

転がす

普段のうさぎは、静かでおとなしいイメージがありますが、急に走り出したり、素早く動き回ったりすることがあります。
その俊敏さに驚くこともあります。ボールタイプのおもちゃは、好奇心旺盛なうさぎにピッタリです
自分で転がしながら追いかけて走ったり、飼い主が投げたボールに反応して遊ぶ子もいるそうです。
コミュニケーションをとるのにおすすめのおもちゃです。

トンネル

うさぎは暗くて狭い場所が大好きです。お部屋で自由に遊んでいる時もよくタンスの隙間などに入って行きます。
ハウスタイプもあるので、ケージの中に置いてあげることもできます。潜って遊んだり、中でくつろいだりと、自分のペースで遊ぶことができますね!

うさぎにも好みがあるので、与えれば何にでも興味を示すというわけではありません。
日頃から、その子が何に興味を示し、どのように遊んでいるのかを観察することが必要です。
また遊ぶ場所によっても選び方が変わってくるので、ケージ内で遊ぶタイプと、外で遊ぶタイプとを使い分けることをおススメします。

おすすめおもちゃ13選



うさぎの好物 人参をモチーフにしたかじるおもちゃです。
人参の周りにはロープやレースなど、かみ心地のちがう四つの飾りがついています。かじる部分は天然素材を使用しているので、安心して遊ばせてやることができますね。



アジアンビタミンチモシーで作られたボールのおもちゃです!
針金や糸などは使用していないので、いくらうさぎがかじっても安心です。
転がせて遊んでもよし!かじってもよし!もちろん、食べることもできる、うさぎが喜ぶこと間違いなしですね!



天然わらとラタンで編み上げた、100%自然素材を使用した手作りおもちゃです。
ボールの中に牧草を入れて与えることができます。
おもちゃにあまり興味がない子でも、これなら夢中になりそうですね。



くぐって遊べるうさぎのトンネルです。20㎝から80㎝まで伸縮することができ、ジャバラになっているので、曲げたり、伸ばしたり自由自在に形を変えられます。
コンパクトなので、遊ぶ時も場所をとりません。



シャカシャカ音が鳴る素材を使用しているので、ホリホリしても楽しめるようになっています。
3つの入り口がついているので、運動不足解消にピッタリのおもちゃです。
ねこの爪にも負けないナイロン材を使用しているので、うさぎのホリホリ遊びも大丈夫!



長くて狭いトンネルが、うさぎの好奇心をくすぐります。
五か所の入り口があって、まるで巣穴のような作りになっています。もぐって走って掘って、好きなように遊べるトンネルのおもちゃで、うさぎもストレスフリー!
コンパクトに折りたためるので、収納スペースもとりません。



通気性、保温性に優れたうさぎのハウスです。。
やさしいわらの香りにうさぎもリラックスできるでしょう。
くぐっったり、かじったり、ゆっくりとくつろぐこともできる、万能おもちゃです。



うさぎが大好きホリホリおもちゃです!
柔らかくて、うさぎが喜んでくれそうな布を使用しています。ネルとボア生地のリバーシブルになっているので、その子の好みに合わせて、使用してあげてくださいね。ケージに固定できるようになっています。



チモシーを編みあげて作ったマットです。ウッドねじが付いているので、ケージに固定してもよし、そのままマットとして敷いてあげてもよし!ホリホリしたり、カジカジしたり、うさぎのストレス解消にひとつは、購入しておきたいおもちゃです。



へちまで作られたかじるおもちゃです。
ケージに固定できるタイプなので、うさぎもかじりやすくなっています。
好きな子は、カジカジしながら、すぐに食べつくしてしまうそうですよ。



ダンボールで作られたうさぎハウスです。かくれんぼをしたり、中でゆっくりくつろいだりと、うさぎが気に入ること間違いなしですね。



100%天然素材でできたボールのおもちゃです!かじってよし!たべてよし!転がして遊んでストレス解消!
頑張れば壊れるように作られているので、遊ぶ意欲が倍増間違いなしです!


軽くて柔らかいボールのおもちゃです。よく転がるので、うさぎも夢中で追いかけるかも・・・触り心地の良い布を使用しているので、うさぎがホリホリする姿も見られるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?

一日の大半をケージの中で過ごすうさぎにとって、【あそぶ】ということは、大切なことです。
食べて寝るだけの繰り返しではストレスになってしまいます。

コミュニケーションをしっかりとって、十分に遊ばせてやることが、長生きの秘訣にもつながります。

その子にあったおもちゃを見つけて、うさぎが楽しく過ごせる環境を作ってあげてくださいね。

また、一日の大半をケージの中で過ごすうさぎにとって、快適な環境づくりはとても大切なことです。
ゆったりぐつろぐことができ、自由に動き回れことができる、大きめのケージを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

うさぎケージ【ゆったりサイズ,私のおすすめ11選】

うさぎグッズの取扱店をご紹介しています。
興味がある方はぜひご覧ください。

 





wernerdetjenによるPixabayからの画像の画像を使用しています。

タイトルとURLをコピーしました